tattoo除去の基礎知識

tattooの除去

【レーザー】レーザーを当てて、タトゥーを除去します。
【切除法】確実に一回でtattooを除去したい場合は切開法が確実です。
【植皮術】tattooがある部位の表皮をはがし、他の健康な肌から皮膚を移植する手術です。

tattoo除去にはいくつかの種類があります。ここではその中の代表的なものについて紹介します。

【レーザー】レーザー治療のメリットはtattooの部分のみを集中的に治療することが出来るので、周囲の肌への影響を抑えることが出来ます。安全性も高く、大きな傷跡も残りません。また、回復が早く一回一回の治療時間が短いのも特徴です。デメリットとしては、治療回数がかかること、深いところまで色素が入っている場合は取り除ききれない、カラフルなtattooは完全には取れないなどがあります。ある程度の時間はかかってしまいますが、傷跡を残したくないという人にはおススメの治療法です。

【切除法】タトゥーの部分の皮膚を除去し、皮膚を縫合する施術法です。傷痕は残りますが、tattooの色や濃さに関わらず確実に除去することができます。切除術は「tattooを入れる前の状態に直す」施術ではなく、「tattooを事故やケガ、外科手術の跡のようにごまかす」施術と考えて下さい。tattooの範囲が狭い場合は、一回で取り除くことができます。範囲が広い場合は、数回に分割して切除します。

【植皮術】tattooを切除した場所と皮膚を採取した場所の二か所に手術の跡が残ります。tattooを切除した場所にはヤケドをしたような跡がのこりますが、比較的短期間でtattooを除去することができます。